

ものづくりにおいて、私たちがまず大切にしているのは「楽観的発想」。一見実現が難しく思われる案件にも、開発を楽しむ気持ちと柔軟な発想力をもって挑戦し続けています。職場は、自分の考えを気兼ねなく発言できる自由な風土。仕事の進め方も制約せず、一人ひとりのオリジナリティを尊重するなど、やる気に十分に応える環境を整えています!久野金属で、ものづくりへの「挑戦」そして「好き」という想いを形にしませんか。
製造業は理論的で先の長い仕事です。まず何より、ものづくりが好きな人に入社して欲しいですね。そして、現状に慢心せず、新しい変化に対応する準備をし続けることができ、「自分はここ(久野金属)でこれがやりたい」という目標や考えを持てる人を求めています。
当社はプレス加工にこだわりを持ち、技術に誇りを持っています。なぜなら、プレス加工による製造が困難とされた部品を開発により加工可能にしてきたからです。これからも他社にできない仕事に挑戦し続け、独自の技術で不可能を可能にしていきます。そのためには、常に高難度の仕事にチャレンジし続ける気持ちと、それを実行する能力が必要です。「仮説が立てられれば必ずできる」という考え方ができる人を求めています。
基本的には物を造ることの好きな人に来て欲しいですが、造るという基本的な部分を知っていくうちに、製造以外の要素も必要であることが発見できます。造る作業の中だけでなく、管理、設計など、広範囲でも「自分の目標や考えを持つ」ことは、その人の力となり、仕事に活かされます。好きな仕事を自らつくることのできる人を求めています。
久野金属工業では現在、6つのサークルが活動しています。活動時間や内容等はサークル毎で異なりますが、部署や世代の枠を越えたコミュニケーションの場となっており、日々の業務に活気を与えています。また、サークルではありませんが、同じ趣味を持つ社員同士が集って、野球や釣りを楽しみ、仕事だけでは築くことのできない個々の絆や信頼関係を深めています。
釣り好きの社員が夜中に会社へ集合し船釣りなどに行っています。社員はもちろんのこと、元社員の顔もチラホラ。社員同士の仲の良さが伺えます。魚が釣れても釣れなくても心は満タンになることでしょう。